通販的コーヒー日記

日本各地からコーヒー豆を取り寄せて、そのレビューを書いています

石かわコーヒー(神奈川県鎌倉市)

ISHIKAWA COFFEE

石かわコーヒーについて

石かわコーヒーは北鎌倉にあるスペシャティーコーヒー専門のロースタリーです。特徴として、ニュークロップと言って当年度生産の生豆だけを使って新鮮で高品質な豆を扱っているというところ。そして、直火焙煎機を使用しているという点がこのお店の特徴です。

北鎌倉にある実際の店舗は訪れた事は無いのですがホームページの写真を見ると、木材の雰囲気を取り入れたデザインでおしゃれで落ち着いた雰囲気のお店です。鎌倉に行ったときにはぜひ行ってみたいところです。近くでのイベントにも出店してるようなので近くに住んでる方はぜひチェックしてみて下さい。

 

豆の紹介

今回注文した豆は、コスタリカエチオピアタンザニアです。

コスタリカはシティーローストでウォッシュド精製の豆です。私の好みのコーヒー産地なので1番楽しみにしている豆です。どちらかというと浅煎り目で焙煎しているロースタリーが多いのですが、中深煎りということで、どんな風味になるのかが楽しみなところです。

そして、エチオピア

シダモ・グジ・サワナ・ナチュラルという豆で、ホームページではイルガチェフェにも劣らない品質が期待できると言うことで楽しみにしている豆です。石かわコーヒーではエチオピアの豆の品揃えが豊富で、シダモ以外にも焙煎度合いの違いも含めて4種類ほど揃えているのでエチオピア好きの方には非常におすすめのお店です。

コスタリカ クレストネス エル・アルト シティロースト

f:id:hanamizu11:20181023232929j:plain

f:id:hanamizu11:20181023232313j:plain

第一印象は甘さとスモーキーさを感じました。

香りを嗅いでの印象ですが、シロップのような甘みと中深煎りに仕上げたスモーキーさが際立って香ります。

f:id:hanamizu11:20181023232613j:plain

抽出されたコーヒーはでもすっきりした印象で、キレの良さが際立っていて甘みと酸味が非常にバランスよく整っています。

豆は中深煎りなんですが、想像していたよりは苦味が感じらず、どちらかというと酸味が強いです。

f:id:hanamizu11:20181023232429j:plain

 

 

重厚でまろやかな感じというよりは、口当たりも良く非常にライトで飲みやすいコーヒーではないでしょうか。

コスタリカらしい酸味もきちっと残っていてバランスの良いコーヒーだと思います。

エチオピア シダモ・グジ・サワナ・ナチュラ

 

f:id:hanamizu11:20181023233011j:plain

香りはやはりエチオピアならではの甘酸っぱいベリー感のある香りがします。

加えて香ばしさが立つような印象です。

実際にコーヒーを入れてみるのが、香りを嗅ぐだけでも非常に楽しみです。

f:id:hanamizu11:20181023233124j:plain

そして、実際に入れてみるとイチバンに舌に伝わってくるのはやはり酸味です。

​ただ、尖ったような酸味ではなく、味の中にツンと頭1つ分だけ出てくるようなイメージです。

コーヒー全体的の感じはまろやかさと深みがあり、苦味はあまり感じられません。

また、風味の奥には、ほんのりと甘みもあり複雑な味わいが混在しているのが1番の特徴ではないでしょうか。

f:id:hanamizu11:20181023233218j:plain

そして、最初に少し紹介しましたが、この豆はナチュラル精製なのですが、ナチュラルならではの強い個性というのがあまりなく、

繊細で上品な風味を持っているように思います。

とてもクリーンな味わいはウォッシュドの豆にも劣らないといえます。

まとめ

お店の評価

・品揃え   ★★★★☆

・価格    ★★★★☆

・風味    ★★☆☆☆

・買いやすさ ★★★★☆

・焙煎度合  標準的

 

品揃えはエチオピアの種類が豊富ということが特徴ですが、グァテマラやケニアなども揃えていて、

なかなか満足度は高いのではないでしょうか。

ニュークロップという点もこのお店ならではですね。

ブレンドも3種あり、普段使いのお店にはピッタリかもしれません。

価格も、200gで1500円前後と買いやすい価格帯ではないでしょうか。

初回限定の3種セットもあったり、全国一律200円のメール便もあってお手頃です。

風味は、やはり直火焙煎の持つ特徴が出ていて、全体的に豆の持つ素直な味が出ています。

一方で、水分量の多いニュークロップなので、直火焙煎では水分を抜くのが難しいことから、

風味としては、少し渋みが残っているような気がしました。

お店の個性であるニュークロップのいい面と悪い面が二律背反しているんでしょうね。

焙煎の傾向は、煎り方に偏りはなく、非常にオーソドックスで標準的な度合いだと思います。

いずれにせよ、豆の持つ個性をしっかりと味わえるような焙煎をしているロースタリーで、

お手ごろな品々を揃えているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

SOLA COFFEE ROASTERS(埼玉県さいたま市)

SOLA COFFEE ROASTERSについて

埼玉県にあるSOLA COFFEE ROASTERSは9坪という小さなコーヒー豆屋さんです。

店舗の所在地は浦和の駅から徒歩3分。豆の個性を生かした焙煎が特徴のお店です。実際に店舗には行ったことないんですが、豆の品揃えとシンプルで見やすいHPがきっかけで購入しました。

f:id:hanamizu11:20180808222929j:plain

f:id:hanamizu11:20180808223008j:plain


パッケージもシンプルに前面にロゴと後ろには豆の情報が入ったカードが付いていて、産地の標高や品種、プロセス、テイストと気になる情報をしっかり伝えてくれてます。

カードの裏側には焙煎日も。

f:id:hanamizu11:20180808223131j:plain

豆の量は100gと250gとなっていて、ネット注文では初回限定で4種類100gで2600円というセットもあります。送料も無料となっていて、試してみたいという方にはオススメです。

 

豆の紹介

さて、今回紹介するのはイルガチェフェ、ブラジル、インドネシアの3種類です。

 

イルガチェフェ・コケ

まずはエチオピアのイルガチェフェ。

f:id:hanamizu11:20180808223101j:plain

イルガチェフェといえば、明るい酸味が特徴ですが、SOLA COFFEEのイルガチェフェは香りのベリー感が全面に出てきています。

ブルーベリーやストロベリーの甘酸っぱくて爽やかな香りがとても強いです。さらに、その奥には甘さを持った香りも感じられます。

f:id:hanamizu11:20180808223526j:plain

豆は中煎りで明るい色味です。品種はエチオピア原種だそうで小粒の豆です。

精製はナチュラルなので淹れた時のときの味の変化も楽しみです。

 

淹れてみての感想はやはりベリーの感じがたっぷりで、甘酸っぱく華やかなコーヒーです。柔らかな甘さもあり、とてもフルーティー。

冷めてくると少し酸味が抑えられてまろやかになります。

熱いコーヒーをゆっくりとじっくり味わいたい豆です。

ブラジル ハニーショコラ

ブラジルらしいコクと濃厚の甘みが特徴の豆です。

f:id:hanamizu11:20180808223623j:plain

中深煎りとなっており、香りは香ばしさがあって、なんとも言葉にしづらいのですが、食欲をそそるような美味しそうな香りがします。

あまりスモーキーな感じはなく、しっかりと豆が持つ本来の風味が味わえそうな印象です。

豆はブラジル原産のムンドノーボにカトゥカイ等を配合した豆のようです。

 

抽出したコーヒーは、ハニーのような甘さがあり、何と言ってもしっかりとしたコクを持っています。

豆に対しての焙煎度合いがちょうどいいのだと思うんですが、甘さとコクが非常にバランスが良く、濃厚な味わいです。苦味もあまり感じず、豆の持つ風味を一番いい状態で味わえます。

いかにもコーヒーらしいコーヒーであり、多くの人が満足できるコーヒーだと思います。

冷めてくると味の変化もあって、より濃厚さがまし、チョコレートのような味わいに近づいていきます。

マンデリン  アチェ・ゲガラン

豆は深煎りで表面にはオイルが浮き出ています。

インドネシアの豆でスマトラ式の精製方法です。

f:id:hanamizu11:20180808223755j:plain

香りはそこまでスモーキさがなく、濃厚なコクや深みを感じさせるようなシロップのような香りがあります。

豆の色味もそこまで濃くはなく、わずかな明るさを持っています。

 

抽出するとやはりしっかりとしたコクがあり、深みがあります。甘さもきちんとあって苦味もバランスよく含まれています。

後味にはかすかな酸味が残っていて、すっきりと飲める味わいです。牛乳との相性もいいんじゃないでしょうか。

酸味は冷めてくるとより強く感じるようになりました。

 

まとめ

お店の評価

・品揃え    ★★★★☆

・価格     ★★★★☆

・風味     ★★★★☆

・買いやすさ  ★★☆☆☆

・焙煎度合   やや浅め

 

中南米を中心に定番どころを抑えている品揃えです。個人的にはケニアとかアフリカの豆ももっと充実していると嬉しいです。

価格も100gと250gと2種類あって、試したい時、定番にしたい時と買いやすいのではないでしょうか。

風味については、豆の個性を最大限に生かした焙煎が特徴だと思います。焙煎度合いはやや浅い傾向がありますが、深煎りでも豆の個性を焙煎で失われてしまうのではなく、豆の個性を残したままに深く焙煎しているように思います。

スモーキーな感じに豆が埋もれてしまうのではなく、豆の持つ風味がうまく焙煎で引き立てられています。

買いやすさという点では、購入時に代引きしか選択できなかったので、購入時にカード決済できるとよかったなというところで、少し低めの評価です。

いずれにせよ、初回限定の100gの4種セット(送料無料)も用意されているので、まずはこちらの豆で試してみるのもオススメできます。

 

樟山珈琲店(福島県喜多方市)

www.kunugimame.com

 

樟山珈琲店について


福島県喜多方市にある樟山珈琲店(くぬぎやまこーひーてん)の紹介です。

喜多方ラーメンで有名な福島県喜多方市にあります。隣にフライパンというカフェも併設されているようです。

HPでは、焙煎度やテイスト(酸味やコクなど)で豆を選べるようになっていて、豆の種類も豊富に揃っています。

豆は注文時に焙煎度合いを選べるようになっていて、一応オススメの焙煎度合いがあるんですが、自分の好みに合わせて焼いてくれます。販売は、150gから。

なお、ロースターでは珍しく、生豆での販売もしてくれています。

ちなみにですが、樟山珈琲店兼業農家だそうで、農業関係のことなどもHPで紹介されていて、田植えの参加者の募集なんかもしてました笑

豆の紹介

ブラジル・バージングランデ 樹上完熟
焙煎度合いはフレンチでお願いしました。

深煎りでの焙煎をオススメをしていた豆です。

豆の様子ですが、色が真っ黒のテカテカ。オイルが光っていて、スモーキーな深い香りで、コショウのようなスパイス系の香りも含んでいます。

f:id:hanamizu11:20180720085728j:plain

f:id:hanamizu11:20180614063545j:plain




淹れてみると、スモーキーさとキレのある深いコクというのが第一印象。

そして、意外とあっさりしていたのに、少し驚きました。スパイスっぽい風味もきちんと抽出されていて、辛味というかパンチのある力強い味わいになっています。

ブラジルの豆ですが、スマトラのようなアーシーのテイストがあるような印象です。

そして、ほんのりとですが、甘さを感じられるところで樹上完熟らしさが出ているという感じです。

続いて、

パナマ・ハートマン農園 カツーラ

ちなみに、こちらの豆はミディアムローストです。

f:id:hanamizu11:20180720085956j:plain


カレーのようなスパイスを含んだ香りに甘みのあってコクがあるという味わい。

コーヒー豆の香りで、カレーをイメージしたのは初めてでしたが、いろんな要素を持った複雑性のある香りです。

爽やかな甘みも持っていてカツーラ種らしい柑橘系のある味わいでした。


まとめ

お店の評価

・品揃え    ★★★★★

・価格     ★★★☆☆

・風味     ★★☆☆☆

・買いやすさ  ★★★★☆

・焙煎傾向   中間

豊富な品揃えに加えて、産地や焙煎度合いでも選べ、好みの豆を見つけやすいHPだと思います。

そして、生豆でも販売しているという点も探している人にとってはありがたいところなのではないでしょうか。

送料も、3500円からは無料となっており嬉しいポイントです。(生豆は7000円以上から送料無料)

惜しい点としては、傾向としてコーヒー豆の繊細な風味はあまり感じられず少し物足りなさがありました。今回注文した豆が、やや深めの焙煎だったからかもしれないので、今度は浅煎りを選んで注文してみるとまた違うかもしれません。(焙煎度合いも選べるのもいいですよね)

ということで、全体的な評価としては上記のようになっています。

HPには、コーヒー以外にもいろんな取り組みが紹介されているので、こちらも合わせてぜひ見てみてください。

艮珈琲店(青森県むつ市)

今回は青森県の艮(うしとら)珈琲店です。

お店の所在地は青森のむつ市。本州最北、下北半島から届いたコーヒー豆です。

ちなみにこのコーヒー、玄関のドアのポストに入っていたんですが、

帰宅して玄関を開けたら玄関じゅうにコーヒーの香りに満たされていて、とてもいい気分になりました。

ネット注文した豆ならでは、のことですね。

 

珈琲店について

珈琲店はシングルオリジンにこだわった自家焙煎のコーヒー豆店です。

焙煎は直火焙煎。豆の特徴を素直に引き出せる一方で、加減が難しいと言われます。お店のHPでもガスの残量具合による減圧までに気を配っていると書いてあります。かなり細かいところまで焙煎に神経をとがらせていることが伺えます。

2018年6月8日時点で豆の種類は7種。エチオピアインドネシア、グァテマラなど定番どころを揃えています。

焙煎は、中深煎り(シティ)や深煎り(フルシティ)が多いです。

直火焙煎は深煎り目の時に、良さが発揮できるようなので、その傾向のようですね。

なお、週二回(火曜・金曜)に焙煎を行うそうで、注文するとその焙煎日に豆を焙煎し24時間以内に発送してくれます。

私が注文した時も、焙煎日に即日発送してもらえました。

鮮度に対するこだわりはネット通販にとってはとてもありがたいところ。

そして何より嬉しいのは、送料無料。加えて、200gで1000円程度という低価格。

毎日飲むコーヒーが、より安く手に入ることはとてもいいことですよね。

ちなみに、店名の「艮」という言葉は丑と寅の間を意味し、方角として東北を示しているのだそう。

東北の地にある珈琲店だからこの名前にしたそうですが、他にもいろいろ理由があるようです。

 

豆の紹介

今回購入した豆は

ブラジル/フクダトミオブルボンとルワンダ/コーパックキロレロの2つです。

 

f:id:hanamizu11:20180614062118j:plain

f:id:hanamizu11:20180614063147j:plain
ブラジル/フクダトミオブルボン

こちらの豆はイエローブルボンという品種。アラビカ種の中の1つで、ブルボン種は基本的に赤く熟すのですが、黄色く熟すので、イエローブルボンと言われます。

ブルボン種はコクがあり、まろやかと言われていて、加えて、イエローブルボンは強い甘味が特徴です。

今回購入した豆は、中深煎りなので、そのコクや甘味がどう表現されているのかが楽しみです。

実際の豆はというと、コーヒーの香ばしい香りが強いですが、深みのある香りの奥に甘い香りがほんのりとある感じ。

f:id:hanamizu11:20180614063447j:plain

f:id:hanamizu11:20180614062445j:plain

豆を挽いてみると、甘い香りが増してきます。

f:id:hanamizu11:20180614062546j:plain

抽出されたコーヒーはオイルが浮いていて若干のとろみがあります。

飲んでみると酸味は控えめで、甘味とコクがあります。

とろみと相まって深みのあるコクを感じられます。

そして、後味で甘味がじわじわと広がってきます。私が淹れた時は苦味も少しあって、

全体的に味にまとまりがあり、まろやかな風味でした。

ルワンダ/コーパックキロレロ

続いては、

ルワンダ/コーパックキロレロです。

こちらの豆もフクダトミオと同じくブルボン種。

ロースト具合はハイ(中浅煎り)で酸味とコクが特徴とのことです。

豆の色味もフクダトミオよりは若干明るく香りもフルーティーな香りが少し漂ってきます。豆を挽いてみるとコクのある香りが広がります。

f:id:hanamizu11:20180614063512j:plain

f:id:hanamizu11:20180614062640j:plain

f:id:hanamizu11:20180614063545j:plain


実際に淹れてみると軽めの口あたりで、ひと口目で酸味が口の中に広がってきます。

その後、少し苦味を含んだコクが出てくるという感じです全体のバランスとしては、

酸味とコクがかなり強調されていて甘味はほとんどないように感じました。

冷めてきて味の変化もほとんどなくすっきりと飲めるコーヒーです

 

まとめ

お店の評価

・品揃え    ★★☆☆☆

・価格     ★★★★★

・風味     ★★☆☆☆

・買いやすさ  ★★★★☆

・焙煎度合   深め

 

お店の特徴は、なんといっても直火焙煎の豆の鮮度と安さにあると思います。

焙煎してすぐに発送してくれるのはとても大事なポイントです。

また、200グラム1,000円程度なので、毎日たくさん飲む方には非常にありがたい価格帯ではないでしょうか。

ECショップもシンプルでわかりやすく、使いやすいと思います。

直火焙煎なので、焙煎具合はやや深めになっていて、浅煎りの豆や華やかな香りを大事にする方にはあまりオススメできないかもしれません。

ですが、毎日量をたくさん飲み、コクのあるコーヒーを飲みたい方にはとても良い焙煎所ではないでしょうか。

 

SUI CAFE(山形県)

suicafe.com山形県のSUI CAFEの紹介です。

実はSUI CAFEは私の住んでいる地元にあるので、通販ではなく、直接お店にて豆を購入してきました。

なお、SUI CAFEでは、近くにIS KOFFEEという焙煎所を持っていて、

店頭での豆の販売をしているので、そちらIS KOFFEEのお店へ伺いました。

ちなみに、HPではSUI CAFEから豆を購入でき、実店舗のSUI CAFEでは喫茶がメインだそう。

 

 IS KOFFEEについて

それでは、IS KOFFEEの紹介ですが、所在地は山形県山形市

自家焙煎で主に豆を販売しているのですが、喫茶スペースもあり店内でコーヒーを飲むこともできます。

ユニークなのは、買った豆を自分で淹れることができるというところ!

ハンドドリップ、プレス、ネルなどの器具が用意され色々と試せるみたいです。

 

コーヒー豆の品ぞろえについては、中南米のものがほとんどで、農園ごとにラベリング。

で、このIS KOFFEEの最大の魅力が、コーヒー豆を現地から直接買い付けているというところ。

一般的な焙煎屋さんは、コーヒー豆の原産地から直接豆を仕入れているのではなく、

その間に、卸業者が仲介に入り、その卸業者から仕入れるのが通常の流れ。

それをIS KOFFEEでは、年に何回か直接現地に赴き、農園の方とコミュニケーションをとっているということなんです。

また、beans cardという生産者の写真入りカードがあって、

豆の紹介を、産地や製法だけにとどまらず、生産者や農園、生産地の標高や品種、

さらには収穫年と非常に細かいところまで伝えてくれています。

コーヒー豆や農園への愛情が伝わってきますね。

ちなみに、豆の購入は250gからとなっています。

 

豆の紹介

今回購入したのはエンバシー農園とモンテコペイマイクロミルの2つ!

まずは、

エンバシー農園

写真のようなパックに入って、生産者の写真入りのbeans cardが貼り付けられています。

パッケージもモノトーンでありながら、強い個性を感じる洗練された印象。

f:id:hanamizu11:20180606004525j:plain

「エンバシー農園」はニカラグアにあり1500〜1700mの高地で栽培されていた豆です。

また、「ダブルファーメンテーション&パルプドナチュラル」という精製方法で、

収穫後の実の状態で発酵させ、さらに果肉を除去して、また発酵させ、そして乾燥させるという非常に手間のかかる方法でつくられた豆なんです。

今回購入したきっかけも、その製法が気になってのことでした。

 

さて中身ですが、

f:id:hanamizu11:20180606004604j:plain

豆はというとミディアムローストぐらいでしょうか、割と明るめの色みが残っています。

香りは、花の香りのようなみずみずしさがあって、奥にはキャラメルのような甘さのある香りもほんのりと香ってきます。

かすかな酸味を感じる香りもあって、味わい深い香りです。

f:id:hanamizu11:20180606004708j:plain

f:id:hanamizu11:20180606004811j:plain

ハンドドリップで淹れてみると、抽出されたコーヒーは豆同様、明るめの色味でした。

味はビビッドな酸味がありますが、決して強くなく濃厚な口当たりで、

風味の土台にしっかりとした甘さがあるのが大きな特徴です。

そして、雑味感はほとんどなく、しっかりとしたコクがあります。

加えて、力強さがあってジューシーな風味を持っている印象でした。

冷めてくると苦味がより強く出てきて、酸味もより尖った感じになってきます。

 

まろやかで濃厚な口当たりが好きな方にはおすすめの豆かもしれません。

冷めていく過程で味の変化も楽しめてじっくりと落ち着いて飲みたいコーヒーです。

 

続いて、

モンテコペイマイクロミ

そして、もう一つ一緒に買ったモンテコペイ。

こちらは、コスタリカの豆で、私の好きな「レッドハニー」で精製処理を行った豆です。

レッドハニーとは、精製の過程で、果肉除去機でだいたいの果肉を取った後に、生豆を天日干しにする方法です。

この"だいたいの果肉を取る"というところがポイントで、果肉を残す割合でブラックハニー(90〜80%)、

レッドハニー(70〜50%)、イエローハニー(40〜20%)、ホワイトハニー(果肉除去)に分かれます。

ハニーという名が付くことからも、全体的に甘さが感じられるというのがこの精製方法の大きな特徴になっています。

なお、水洗式のように大量の水を必要としないので、環境にも優しいという生産面でのメリットもあります。

f:id:hanamizu11:20180606004845j:plainf:id:hanamizu11:20180606004858j:plain

実際飲んでみての感想ですが、豆はエンバシー農園よりは、深めに煎ってあるようでしたが、

目の覚めるような爽やかな酸味が一番の特徴でした。

酸味はしっかりと主張があって、その奥に柔らかい甘さが感じられます。

冷めると味も落ち着いてきて、甘みが徐々に増してくる印象です。

スッキリとしたフレッシュさが魅力のコーヒーでした。

 

まとめ

お店の評価

・品揃え    ★★★★☆

・価格     ★★★☆☆

・風味     ★★★★★

・買いやすさ  店頭にて

・焙煎度合   やや浅め

 

中南米での豆の品ぞろえは豊富で、毎回選ぶ楽しみがあります。(時期によりラインナップも変化)

焙煎の具合は、全体としてやや浅煎り目の傾向があり、その分、豆の風味が豊かで華やかさがあります。

きっと質のいい豆を使っているんだと思います。

豆の量は250gからとちょっと多めの量からの販売となっていますが、せっかくの風味豊かなコーヒー豆なので、

豆の鮮度に気をつけながら使い切りたいところです。

コーヒーが持つ風味の繊細さを味わいたいときにはオススメの焙煎所だと思います。